今日は大進によく寄せられる喪中はがきに関する質問を元に紹介してもらいます。
喪中はがきは、通常どこまでの血縁の人が亡くな...
2015/11/09
最近、大進でも「喪中はがき」を買いに来るお客さまがおおいそうですね。
そもそも「喪中」とは、どのよう意味なんでしょうか?...
2015/11/02
11月の行事というと、まず3日の文化の日がありますね?
はい。1946年の11月3日に平和と文化を尊重する「日本国憲法」...
2015/10/26
まずは褒章とはどのようなものですか?
褒章も国からの表彰ですが、働きやその成果の内容によって褒章の色が違います。
まずは...
2015/10/19
叙勲・褒章、具体的にはどのような制度何でしょうか?
叙勲・褒章とは「国家が特定の私人の栄誉を表彰するために、これに対して...
2015/10/12
10月は「神無月」・・・「神が無い月」と書きますが、そのいわれは?
これはご存知の方も多いかもしれませんが、旧暦の10月...
2015/10/05
友人として結婚式に参加することはあっても、親族として参加することは、何度もあることではありませんよね。
そうですね。その...
2015/09/28
まずは招待状のマナーについて聞きます。やはり、返信はがきは早めに出すほうがいいでしょうね?
そうですね。招待状が届いたら...
2015/09/21
マイホームの新築にあたって地鎮祭と上棟式をしますが、そもそも地鎮祭と上棟式とは何でしょうか?
はい。まず「地鎮祭」とは、...
2015/09/14
まず、長寿を祝うしきたりはいつ頃からあるのでしょうか?
長寿のお祝いは、奈良時代に中国の風習を取り入れたもので、初めは、...
2015/09/07
改めて「しきたり」とは何でしょう?
しきたりとは「前々からそのようにしてきた事」「ならわし」、つまり「してきた事なり」と...
2015/08/31
9月の行事といえばどんなものがありますか?
まず9月1日は「防災の日」です。関東大震災の惨事を教訓に、防災意識を高める日...
2015/08/24
今週も「贈答やしきたりに関することわざ」を紹介してもらいます。
「案ずるより産むが易し」というものがあります。始める前は...
2015/08/17
「贈答やしきたり」からきていることわざは、たくさんありそうですね?
まずは「棚からぼた餅」があります。棚から突然ぼた餅が...
2015/08/10
引出物を選ぶのは本当に大変ですよね。
ところで最近は引出物の袋の中に何品入れる方が多いのでしょうか?
以前は5品やそれ以...
2015/08/03