現在、南区の産業会館で大進主催の「ひな人形・五月人形」展示会場を開催中だそうですが、
今年 初節句を迎えられる方は、この...
2020/01/06
長女の結婚が決まりました。20代後半の次女が先に結婚していますが、式に着る「黒留袖」はおばさんみたいだから着たくないと言...
2019/12/30
年始の行事をうかがう前に、よく聞く「松の内」とは、具体的には何日から何日までなのでしょうか?
「松の内」は元旦の1月1日...
2019/12/16
12月の行事、どんなことがありますか?
12月13日の「すす払い」があります。いわゆる「年末の大掃除」ですね。「そんなに...
2019/12/02
結婚式の演出で、挙式後に協会やチャペルから出てきた新郎新婦にゲストが生のお米を振り掛ける「ライスシャワー」がありますよね...
2019/11/25
喪中はがきが届く時期になりましたね。喪中はがきを受け取ったら
「年賀状を出さない」だけで良いのでしょうか?何かしたほうが...
2019/11/18
お見舞いのお返しのタイミングはいつごろがいいのでしょうか?
お見舞いのお返しは退院してから、だいたい1週間から3週間以内...
2019/10/21
「のし袋」や「のし紙」は紅白や白黒、また真ん中にある水引も色々あって間違えそうですよね?
そうですね。のし袋・のし紙は、...
2019/10/14
「結婚」に際し、まずあるのが「結納」ですよね。結納とは、どういった意味があるのでしょう?
もともと結納は、「ゆいのもの」...
2019/09/30
8月は「葉月」と言いますが、なにかいわれがあるのでしょうか?
葉が紅葉して落ちる月、「葉落ち月」から「葉月」となったとい...
2019/08/05
披露宴会場に行くと、まずウェルカムボードがありますよね?
ウェルカムボードは、結婚式の演出にはかかせないアイテムで、披露...
2019/07/29
まず「今年が初盆です。前からある提灯だけを飾るのはだめですか?」という質問です。
はい。以前の提灯だけを飾ってもかまいま...
2019/07/22
まずは、お盆の意味と由来を教えてください。
お盆は、正式には仏教用語で「盂蘭盆会(うらぼんえ)」といいます。先祖の精霊を...
2019/07/15
香典を頂いたら、香典返しをしますが、いつ頃返すと良いのでしょうか?
香典返しの時期は、仏式では忌明けとなります四十九日の...
2019/07/08
6月といえば雨がたくさん降る時期ですが、「水無月(みなづき)」…水の無い月って言いますよね?
雨がたくさん降る時期ですが...
2019/06/03