3月はホワイトデーがありますね。
お返しでアクセサリーや花束など送ったりプロポーズの計画をしているかたもいらっしゃるので...
2022/02/28
年末年始って結婚の報告の絶好のチャンスだそうですね。
はい。年末年始は、ご親戚やご兄弟などが一同に集る機会が多いですか...
2022/01/24
結婚が決まったら、はぼ、全てのカップルが「式場見学」をするそうですね?
結婚式場を決める時に、式場を実際に見学して回る...
2021/12/29
結婚式場ってたくさんありますよね。でも、どの式場にするか迷いますよね。
広島市内だけでもかなりの数の結婚式場があります...
2021/11/29
最近フォトウェディングってよく聞きますよね?
そうですね。結婚式はしないけれど、写真をしっかり残したいと思う、新郎新婦...
2021/10/25
「結婚」に際し、まずあるのが「結納」ですよね。結納とは、どういった意味があるのでしょう?
もともと結納は、「ゆいのもの...
2021/09/27
「結婚」に際し、まず行うのが「結納」ですよね。結納とは、どういった意味があるのでしょう?
もともと結納は、「ゆいのもの」...
2021/01/25
プロポーズの際には婚約指輪(エンゲージリング)を贈りますが、
いつ頃、始まったのでしょうか?
エンゲージリングは、結婚を...
2020/12/21
結婚式といえば引出物がありますが、引出物の言葉から教えてください?
引出物の由来は、平安時代にさかのぼります。平安時代に...
2020/03/30
結婚式といえばウェディングドレスですが、なぜドレスは白いのでしょうか?
元々、ウェディングドレスには、色の決まりが無かっ...
2020/02/24
結婚式の後には新婚旅行=ハネムーンがありますね。
「ハネムーン / honeymoon」は、蜂蜜のハニーと、月のムーンが...
2020/01/27
結婚式の演出で、挙式後に協会やチャペルから出てきた新郎新婦にゲストが生のお米を振り掛ける「ライスシャワー」がありますよね...
2019/11/25
「結婚」に際し、まずあるのが「結納」ですよね。結納とは、どういった意味があるのでしょう?
もともと結納は、「ゆいのもの」...
2019/09/30
披露宴会場に行くと、まずウェルカムボードがありますよね?
ウェルカムボードは、結婚式の演出にはかかせないアイテムで、披露...
2019/07/29
お帰りの際にゲストへ感謝の気持ちでお渡しする「プチギフト」。
今は色々な種類があるそうですね。
はい。以前からも、ドラジ...
2019/05/27
結婚式といえばウェディングドレスですが、何故ドレスは白いのでしょう?
元々、ウェディングドレスには、色の決まりが無かった...
2019/04/29
結婚指輪といえば、日本では左手の薬指にはめるのが一般的ですが、国によって違うのですか?
はい。左の薬指は古代より、心臓...
2019/02/25
結婚25年目は銀婚式、50年目は金婚式ですが、外にも「○○婚式」があるそうですね?
実は1年目から結婚記念日の名前はあり...
2019/01/28
最近、結婚内祝についての質問が多いそうですね?
結婚内祝とは、簡単に言うと結婚の報告をした後に、友人などからいただいたお...
2019/01/14
結婚式の演出で、挙式後に教会やチャペルから出てきた新郎新婦にゲストが生のお米を振り掛ける「ライスシャワー」が有りますよね...
2018/11/26
結婚25年目は銀婚式、50年目は金婚ですよね。その外にも「○○婚式」があるそうですね?
実は1年目から結婚記念日の名前は...
2018/10/29
結婚といえばプロポーズ。プロポーズの際には婚約指輪(エンゲージリング)を贈りますよね。
これはいつ頃からある風習なのでし...
2018/09/24
結婚式に出席するとき、服装について、なにか決まり事や注意することはありますか?
まずは女性ゲストの服装ですが、ドレスの...
2018/07/30
最近は「結婚式」と言ってもいろいろなスタイルがあるようですね?
「結婚式」の形はとてもバリエーションが豊かになりました。...
2018/06/25
結婚式といえばウェディングドレスですよね。でも何故ウェディングドレスは白いんですか?
元々、ウェディングドレスには、色の...
2018/04/30
結婚式といえば引出物がありますが、引出物の言葉の由来は何でしょうか?
引出物の由来は、平安時代にさかのぼります。平安時代...
2018/03/26
披露宴会場に行くと、まずウェルカムボードがありますよね。
ウェルカムボードは、結婚式の演出にはかかせないアイテムで、披露...
2018/02/26
最近、結婚の内祝の質問が多いそうですね?
結婚の内祝を贈る際に、いつ贈るべきか、いただいた金額の何割くらいをお返しするの...
2018/01/22
「結婚」に際し、まずあるのが「結納」ですよね。結納とは、どういった意味があるのでしょう?
もともと結納は、「ゆいのもの」...
2018/01/15
最近はご両親への記念品で花束だけではなく、品物を贈る方が増えているそうですね?
もちろん、花束を贈られる方も多いですが...
2017/10/30
まずは、引出物の言葉の由来から教えてください?
引出物の由来は、平安時代にさかのぼります。平安時代の習慣で、貴族は宴の...
2017/08/28
最近は「結婚式」と言ってもいろいろなスタイルがあるようですね。
家族や親族などの少人数の結婚式も増えているそうですね? ...
2017/07/31
最近は「結婚式」と言ってもいろいろなスタイルがあるようですね?
はい。まずは「フォトウェディング」があります。結婚式は...
2017/04/24
まずは「引出物」の言葉の由来から教えてください?
引出物の由来は、平安時代にさかのぼります。平安時代の習慣で、貴族は宴...
2017/03/27
「顔合せ」の日程や会場は誰が決めるのが一般的でしょうか?
はい。「顔合せ」の日程や会場は、男性側のご両親が決められるこ...
2017/03/20
結婚が決まって、両家で初めて行うイベントですよね。
はい。「顔合せ」とは、文字どおり両家で顔をあわせるということです。...
2017/03/13
結婚式って、どの季節が多いのですか?人気の日は「大安」だと思いますが…
一般的に結婚式のシーズンと言われているのは春で...
2017/02/27
結婚50年を「金婚式」25年を「銀婚式」と言いますが、外にも「○○婚式」があるそうですね?
実は1年目から結婚記念日の...
2016/11/21
秋は結婚式の季節ですよね。大進が行っているサービス、自宅に届ける引出物「引出物直送便」が大変人気だそうですね?
はい。...
2016/10/31
最近、結婚の内祝の質問が多いそうですね?
はい。結婚の内祝を贈る際に、いつ贈るべきか、いただいた金額の何割くらいをお返...
2016/08/22
最近、お客さんに引出物の話をされたら、びっくりされたそうですね?
はい。先日、引出物のご相談を受けた際、「最近、引出物...
2016/08/08
お客様からよく、「式場選びに困っているのだけど、決め手のひとつを教えてください」という質問を受けられるそうですね?
は...
2016/06/27
「顔合せ」文字通り結婚前に両家で顔を合わせることですよね。
はい。お二人が結婚を約束されて、お互いの両親に承諾してもら...
2016/06/06
もうすぐ6月ですね。6月といえば「ジューン・ブライド」…
「6月の花嫁は幸せになれる」という言い伝えがありますよね?
...
2016/05/30
今日は引出物についてお聞きします。引き出物の袋の中に何品入れる方が多いのでしょうか?
以前は5品以上入れられる方もいまし...
2016/04/04
最近は「結婚式」と言ってもいろいろなスタイルがあるようですね?
はい。まずは「フォトウェディング」があります。
結婚式...
2016/02/16
ブライダルと言えば結婚式、引出物を連想しますが、
婚礼の引出物に鰹節が使われるのは何故なのでしょう?
かつお節はカツ...
2016/01/18
大進では、結婚式の引出物を、持って帰らずに自宅に届けてくれるサービスがあるそうですね?
はい。進物の大進では、結婚式の...
2015/11/24
ブライダルといっても様々なシーンがありますが、今日は引出物についてお聞きします。
引き出物を選ぶのは本当に大変ですよね。...
2015/11/16
友人として結婚式に参加することはあっても、親族として参加することは、何度もあることではありませんよね。
そうですね。その...
2015/09/28
まずは招待状のマナーについて聞きます。やはり、返信はがきは早めに出すほうがいいでしょうね?
そうですね。招待状が届いたら...
2015/09/21
引出物を選ぶのは本当に大変ですよね。
ところで最近は引出物の袋の中に何品入れる方が多いのでしょうか?
以前は5品やそれ以...
2015/08/03
引出物を選ぶのは本当に大変ですよね。ところで引出物の言葉の由来は?
引出物の由来は、平安時代にさかのぼります。平安時代の...
2015/07/27
もし関東の方と結納するときは、相手に合わせて、関東式を持っていったほうが良いのでしょうか?
県外の方と結納をする場合、結...
2015/03/09
結納は最近減ってきているのかと思っていましたが、増えてきているのですか?
はい。昔のように仲人を立て、仲人が新郎のおうち...
2015/03/02
のし袋の水引って、いろいろな種類がありますよね?
黒白はお悔やみ、紅白はお祝い…というのは分かりますが、蝶の結び目や上に...
2015/02/23
まず熨斗袋の「のし」とは、どのような意味があるのでしょうか?
のしは、「のしあわび」の略で、昔、アワビの肉を薄く切って、...
2015/02/16